SICグループの特長
SICグループの経営理念
-
人が主役
会社において実際に業務を担うのは人であり、人なくして会社は成り立ちません。 ひとりひとりが主役となって可能性を発揮し、会社もひとりひとりの可能性を引き出すことで、魅力あるサービスの提供を目指します。
また、私たちが提供するサービスを最終的に利用するのも人であり、人にやさしいサービスでなければ、お客様の満足を得ることはできません。 人を中心に考え、人が主役である会社を目指します。 -
常に成長・発展を目指す
私たちは、常に組織の成長・発展を目指すと同時に、共に働く人々の成長と発展、そして幸福を追求します。 そのためにも、現状に満足することなく、創意工夫と新しい価値の創造に挑戦し、環境の変化に適応しながら、何事にも前向きに主体的に取り組み、ひとりひとりの成長と組織の長期的・継続的な発展を目指します。
-
広く社会に貢献する
私たちはお客様および社会に対して、魅力あるサービスを提供し、お客様や社会の発展に貢献します。 サービスの質を高め、広く社会に提供することで、多くの人々に貢献することを目指します。
独立系IT企業
SICグループは、独立系IT企業です。
独立系IT企業には、下記のような特徴と魅力がございます。
- 自分たちのアイデアを形にできる
- より幅広いスキルや知識を習得できる
- 上流から下流まですべてを担当する
カテゴリー | 独立系 | メーカー系 | ユーザー系 |
---|---|---|---|
特徴及び仕事内容 |
親会社が存在しない会社。 システムの保守や運用よりも、開発そのものがメインの仕事になっているため、要件定義や設計、開発における業務がメイン。 色々なメーカーの製品を組み合わせて、独自のシステムを構築していくのも仕事。 顧客ごとに最適なシステムを生み出していく重要な仕事。 |
コンピューターメーカーやハードウェアメーカーの情報処理部門やソフトウェア開発部門などから独立した会社。 グループ内で販売するソフトウェアやハードウェアのシステム開発や構築。 |
コンピューターシステムを事業活動として取り入れた多様な民間企業から独立した情報システム部門の会社。 親会社のシステム開発や構築、保守や運用構築。 |